防犯カメラ設置事例【アクロス】

沖縄市:お客様より「防犯カメラの設置を検討している」とご相談を受けました。早速、お伺いすると「住宅にはご夫婦2人が住んでおり、最近はテレビなどのニュースで物騒な事が多く不安で防犯カメラを設置したい」との事でした。設置場所は個人住宅で1階が駐車場になっており2階と3階が住居という造りでした。1階部分を中心に、駐車場、住宅入口、住宅裏、2階へ上る階段の4か所にカメラを設置。2階の住居部分から1階のほぼ全域を監視出来る様にしました。今回のカメラは高画質で24時間録画タイプで住宅が不在になってもスマートフォンから住居が確認出来る様にしました。

うるま市:お客様より「以前、住宅敷地内に何者かが侵入した形跡が有った。最近も住宅敷地内で夜物音が頻繁にあり不安なので防犯カメラを設置したい」とご相談があり、玄関入口に1台、2階へ上がる外階段に1台、生活道路に面した住宅横に1台と住宅を囲む様にカメラを3台設置しました。住宅が幹線道路から生活道路が一本伸びておりその生活道路沿いで周りに住宅は有るが空地や空き家などもあり、防犯予防も兼ね今後の事も考え防犯カメラの設置を提案させて頂きました。

うるま市:うるま市内の企業様より「自社敷地内にレンタルコンテナを設置する為、防犯カメラを設置したい」とのご相談を受け設置に向け現地調査をしました。コンテナは複数有り敷地も広いので、敷地内の侵入とコンテナに近づく不審者を監視出来る様にポールを立てカメラを高い位置に設置し両方を見渡せる様に防犯カメラを設置しました。今回は屋外にレコーダーを設置する事になった為屋外設置用のBOXにレコーダーを収納しました。

うるま市:お客様より「現在、防犯カメラを設置しているが、故障しスマートフォンからもカメラの様子が見られないし録画が出来ていない様だ。以前に無断で住宅敷地に入られた事が有り防犯カメラの録画のお陰で解決出来たので、防犯カメラがちゃんと映り録画出来ないと困る」とのご相談があり、訪問させて頂きカメラとレコーダーを確認するとカメラは故障し電源が入らない状態、レコーダーも同様に電源が入らず起動できない状態でした。当社で調べたところ、この機種は製造から10年程経過しており、修理は高額になる事、修理してもどれだけ使えるかは保証出来ない事も判明し、買換えをご提案しました。防犯カメラはLEDや精密機器が搭載されている事、古い機種は部品も少なく修理するより買換えた方が安く済む場合が有りますので、その際は当社...

北谷町:「留守中に住宅敷地内に何者かが侵入したり、ゴミを捨てられたりして困っており証拠を残す為防犯カメラを検討している」とお客様よりご相談を受け、住宅の形状、位置を確認したところ、他人が住宅敷地内に侵入しても住宅に接する生活道路からは見えない形状の住宅の作りになっており、近隣の住宅からも住人以外の部外者なのか解からない事が判明しました。そこで、住宅入口に防犯カメラ1台と生活道路から住宅敷地に入る入口に防犯カメラ1台の計2台の防犯カメラを設置しました。まず、生活道路から住宅敷地に入って来る人をカメラがとらえ、住宅敷地に入って来た人をカメラがとらえます。2重のカメラでとらえる事で確実な証拠を残せます。今回のカメラは24時間録画タイプなので留守中でも録画しており安心できます。